女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。25歳、結婚1年目で環境の変化によるストレスから生理不順になり、昨年夏頃から婦人科に通っています。はじめは生理が来ない時に黄体ホルモン剤を内服して生理を起こすだけで経過をみていました。しばらくして、卵子の成長がよくないとのことでクロミッドを1錠からはじめ、2錠まで内服しましたが反応はありませんでした。
その後の受診で私も環境が変わり新たに仕事をすることになったので、入職直後の妊娠は避けたいと主治医に相談し、排卵が無いようなのでしばらく生理のリズムをつけていくという方向になりました。
12日分のヒスロンとプレマリン、その後生理がきたら4日目からプレマリンを14日分、そのまま続けて10日分のヒスロンとプレマリンを処方されました。
先生との話の流れから、これを飲んでいれば生理が来る=妊娠しないと思っていたのですが、だんだん疑問になってきました。
結婚して1年妊娠しなかったので、そう簡単にうまくいかないという思いと早く子どもがほしいという思いがあるので、お互い避妊してまで…という思いがあります。
ただやっぱり仕事に慣れることが優先なので、もし自然排卵の可能性があり、妊娠しやすい時期、しにくい時期があるのなら教えて頂きたいです。
受診の時に聞くべきだったとおもいますが、その時は疑問に思わなかったので。次の次の生理が来たら受診なので、しばらく間があいてしまうので質問させていただきました。
お忙しいと思いますが、お返事お待ちしています。
役に立った! 3今の服用方法は月経周期を整えるカウフマン療法ですが、ピルと違って排卵抑制作用はありません。
なので避妊効果の期待を本来する方法ではないのです。
ただ、元々そこまで排卵障害があるなら、いずれにしても妊娠はしにくい状況です。
もうすでに入籍をしていて妊娠希望があるなら、早めに排卵させる周期を作る治療に切り替えた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。カウフマン療法という言葉を調べてみましたが、数周期継続して中止した後、リバウンド効果による自然排卵が望めることがあると書いてありました。
現状でははやく子どもが欲しいものの、数か月は妊娠しない状態でいたいと思っています。
妊娠を希望しない期間が数カ月ありますが、やはり排卵しにくい状態ではその期間も排卵させる周期を作っていった方が体のためにはよいのでしょうか?
排卵させる周期とは誘発剤使用以外思いつかないのですが、長期の使用は副作用もあるようなので妊娠を希望しない期間は使用しないほうが良いと思っていたのですが。
誘発剤はクロミッドを1錠で1周期、2錠に増量して1周期使用したのみです。これで反応しないというのはかなり卵子の成長が悪いということでしょうか?年齢的にも、血液検査の数値(詳しく聞いていませんが)もそれほど焦る必要もないということで様子を見ながらの治療でした。
誘発剤の他に排卵をさせる周期を作るという治療法があるのなら参考までに教えてください。
役に立った! 1そうですね。
妊娠希望がきちんと出てから排卵誘発剤を試して妊娠できるようにトライして行く事をお勧めします。
クロミッドだけでなく注射製剤なども併用しながら刺激していきましょう。
今はその方法で周期だけ整えておけば良いですよ。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。