女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今31歳で9歳の子どもがいます。
その子どもを妊娠中にGBS(だったような気がします)という細菌のようなものがあるとかで出産時に子どもが髄膜炎になるかもしれないと言われ治療したのですが、治らず、陣痛が来たときに抗生物質の点滴をして出産しました。
子どもは経過観察の為に1日保育器に入りましたが幸い髄膜炎にもならずにすみました。
そのことをふと思い出したのですがその後私は細菌の検査をしていません。
2人目の予定もありませんのでこのまま放っておいても大丈夫でしょうか?
ピルの服用をしているのでゴムなしで主人とセックスしていますが問題はありますでしょうか?
役に立った! 0とりあえず今すぐ妊娠希望がないなら経過観察で良いですよ。
GBSは常在菌のように存在するので、今から治療する事はあまり意味がありません。
妊娠した状況になって培養検査で検出され、必要があれば抗生剤の加療を又受けましょう。
お子さんが1日保育器に入ったのも、GBSとは関連はないでしょう。
性交渉も問題ありませんが、おりものの臭いや量が気になったときは一応検査を受けてください。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。