女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
アンジュ28を服用していましたが、妊娠希望のため4シート目の途中で中止し、2日後に消退出血がありました(4/13)
消退出血1日目を生理1日目と数え現在29日目で、まだ生理は来ていません。
ピル中止後生理周期が戻るのに3ヶ月位はかかる場合があると聞いていますが、基礎体温がはっきり2層に分かれている場合は、排卵があり、通常の周期に戻っていると考えてよいのでしょうか。
基礎体温による推測では、4/24頃排卵(4/22性交渉)、翌日から高温期が始まり、この1週間は37度前後が続いています。
ピル服用前の周期は25〜27日でしたので、そろそろ生理が来てもおかしくないのですが、まだそのような兆候がありません。
(下腹部の重たい感じはあります)
海外製の検査薬(予定日4日前から計測可能なタイプ)を5/8に使用しましたが、陰性でした。
まだ妊娠の可能性はあるでしょうか?
1週間後位にまだ生理が来なければ、再検査しようとは思っていますが・・・結果がもし陰性でもそのまま生理が来なかった場合、これまでの基礎体温が2層になっていても、通常の周期に戻っていないということでしばらく様子をみるしかないでしょうか?もしくは受診したほうがよいのでしょうか?
39歳という年齢もあり、早めの妊娠を望んでおり、不安でたまりません。
ご意見を頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0