女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理前私は不眠というか寝入るまでに時間かかったり、頭痛
や胸の張りがあります
なぜか胸の張りは二人目出産後から左だけが張る感じがします
よく考えると授乳してる時右は出なくなるまで吸い、左は吸いにくいようであまりすわなくなりました
そしたら自然にとまりました。
その左が良く張ります
今は3人子供が居て2歳まで授乳してました
授乳後ものすごい吸われてた胸はふくらみが無く垂れてしまい
右とも形が違います
それはもう仕方ないことですか??
頭痛や、不眠、片方の胸の張りは生理前の症状ですか??
去年10月に乳腺外来に行きエコー検査したら2ミリののう胞??がありましたが水がたまってるのだから平気だといわれました
後は綺麗だといわれました
私は30歳3児の母親です
役に立った! 0母乳の出が悪いと乳菅が拡張し、張りやすくなります。
恐らくその為に胸が張っているのでしょう。
嚢胞は関係ないので心配する必要ありません。
月経前症候群の症状なので、漢方薬や低用量ピルで対症療法を行う方が良いかもしれませんね。
主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました
母乳を終わりにして2年ぐらい経つのですが
乳官のつまりは今からどうかできますか???
役に立った! 0今の時点ではどうすることもできませんので経過観察が原則です。
とりあえず月経前症候群に対しての対症療法をしながら経過観察をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。