女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
過去3か4年ほどブラノバール(中用量)をのんでいて1年前に服用をやめました。彼氏と結婚しようと思い服用をやめていたのですが、ここ何ヶ月か出血量が少なく長かったのと、まだ結婚のメドがたたないため婦人科を受診しました。
子宮の収縮が弱かったため長い出血があったといわれ、避妊もかねて出血が先月の30日にあったのでマーベロンを服用しました。今回の生理も少量でしたが出血があったので初めて服用を開始したのですが30日の当日だけ少量の出血がありその後1日から今日まで出血がとまってしまいました。
こんなにすぐに出血がなくなることがあるのでしょうか?
このまま服用続けても大丈夫でしょうか?
あと避妊効果は14日以降なら発揮すると見たのですが大丈夫でしょうか?
たくさんすみません最後に左胸に痛みがあり婦人科を受診ししこりはあるが乳腺症ではないかといわれたのですが最近左脇にも痛みがあります。超音波検診で乳がんではないといわれましたが心配です。乳がん検診は毎年しており乳腺がかためではあるといわれています。
長文すみませんが回答お願いします。
役に立った! 0少量の出血が持続しているのは排卵が不定期になっているせいで、不正出血をしているのでしょう。
とりあえずマーベロンの服用を開始したなら、そのまま経過を見て下さい。
避妊効果も14錠以降なら問題ありません。
乳腺もきちんと検診を受けているなら問題ありませんが、もし不安ならエコーだけでなくデジタルマンモグラフィーという精度の高いマンモグラフィーでチェックを受けてみて下さい。
(乳腺外科の受診、なおかつその機械があるかの確認が必要です)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。