女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めての投稿です。
前回の生理は4月10日に来ました。
避妊に失敗したのが4月28日の朝5時になります。
急いで産婦人科に行きアフターピルを処方していただき
お昼の12時に飲みました。
二回目は夜の12時に飲む予定でしたが寝てしまい
二回目を29日の朝9時に飲みました。
ルナルナで確認した所黄体期という時期になっていて
すぐに産婦人科に電話した所
「祈るしかない」と言われました。
このまま何もしないほうがいいのでしょうか。
妊娠の確率が高いのでしょうか。
教えて下さい。
役に立った! 0ルナルナは常にきちんと排卵をしていて周期的な月経が来る人しか当てになりません。
今後は、低用量ピルを服用しそれ以外の避妊は信用しないで下さいね。
タイミング的には排卵後に避妊失敗しているので、服用しなくても大丈夫だったかもしれません。
とりあえず今から追加服用しても意味がありませんのでそのまま経過を見て下さい。
生理様の出血があったら低用量ピルの服用開始可能です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
排卵後だと、確率が低いということでしょうか?
理解力がなく何度も申し訳ありません。
先生に言われてから、産婦人科に行き
トリキュラー錠をもらってきました。
役に立った! 0排卵した際の卵子は24時間以内に受精しない限り妊娠成立しません。
という事は排卵後から24時間たっていれば妊娠する可能性はないという事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。