女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
2ヶ月位前に、陰部(小陰唇の内側あたり)がヒリヒリと痛痒くなりパンツを履くのも辛い状態に。(おりものはいつもと変わりありません。)
病院ではカンジダと診断されオキナゾール膣錠を入れてもらい、オキナゾールクリームをもらい塗っていました。
その数日後生理がきたら痛痒い症状はなくなりましたが、また次の生理の前に陰部がヒリヒリと(切れた様な痛み)してきたため同じ病院へ行ったのですが、前回とは違う先生で「少し様子をみたい症状ですね。オキナゾールは効かないので。」と今度はリンデロンVG軟膏を処方されました。
病名がわからないのにステロイドを使うのはちょっと心配だったので使わずいたのですが、また生理がきたら症状は治まりました。そして、また3日位前からヒリヒリしてきて、少しヒリヒリは治まったのですが小陰唇の皮膚?が少しパリパリというか硬くなったような感じになっています。
前に診断されたようにカンジダの治療をこのまま続けていけばいいのでしょうか?
長々とすみません。お返事宜しくお願いいたします。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、ただのかぶれならリンデロンが効果的です。
カンジダの薬を使用する事は特に悪い事ではありませんが、オキナゾールクリームだけではヒリヒリ感は取れないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
小陰唇の内側がいつものツルツルした感じではなくてザラザラした感じになって、片側が腫れてしまったので診察に行こうと思ったのですが、
前回までと同様、痛痒い症状がでてしばらく経ったら生理がはじまってしまいました。
また生理前に症状がでたら診察に行ってみようと思います。
役に立った! 2