女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
もともと生理が不規則で。
40日来ないとかが増えてきてちょっと心配になり病院にいきましました。
そこで、テルグリドを処方してもらいました。
二週間のんだところ、28日目で生理がきました。
自分としては、30日以内はかなり珍しいです。
よい傾向かと思っていたのですが、ムクミがひどく。
だんだん、頭痛もでてきて、10日たっても
オリモノが少し多いくらいの出血がほんの少し続いてます。
仕事がとりこんでいてなかなか病院にいけないのですが
この症状は問題ないのでしょうか?
薬の副作用なのでしょうか?
役に立った! 0高プロラクチン血症という診断をされたのでしょうか?
テルグリドはプロラクチンというホルモンを下げるお薬です。
吐き気の副作用が良くありますが、むくみや頭痛はあまり聞いた事が無いですね。
他の要因もあると思いますし、もうしばらく経過を見てはいかがでしょうか?
今の出血は不正出血でバランスが乱れているのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるかないかで治療方針が変わります。
主治医にもきちんと相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。