女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。
早速ですが質問をさせてください。
ピルを毎日きちんと服用し、パートナーとお互い性病検査もクリアしている場合、コンドームの着用は必要でしょうか。
病気を持っていないのでコンドームをつけるメリットとはどのようなことが挙げられますか?
やはり少しでも避妊の確立が上がることと、性感染症以外の菌が入らないということでしょうか?
まれにプール等での感染例を耳にしたことはありますが、基本性接触以外で性病になることはありませんよね?
恐れ入りますが、ご教授くださいますようお願い致します。
役に立った! 0お互いきちんと検査をしてクリアなら原則はコンドームは必要ありません。
更にHPV予防ワクチンを打っておくことが理想です。
夏に、4価ワクチンが新発売になると思いますので発売されたらぜひご検討ください。
プールに入って性感染症になる事は考えにくいですが、ジャグジー等では稀にトリコモナス膣炎になる事もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
ただ、性感染症じゃなくても、一般の雑菌がお腹の中に広がってしまうと
「骨盤腹膜炎」という状態を引き起こしてしまうと聴いたことがあります。
しかしこれは、清潔なセックスを心がければ、心配しなくていいものと考えてよいでしょうか。
コンドームを着用していても、不潔な状態で性交渉をすれば当然雑菌感染の可能性はありますよね。
また、「骨盤腹膜炎」は子宮頸管炎→子宮内膜症→子宮不付属器炎→骨盤腹膜炎と進行するということで、
年1回の子宮頸癌検診をきちんと受けていれば、子宮頸管炎レベルで発見できるものと考えてよいでしょうか?
将来不妊症になっても嫌なので、検査もクリアしきちんとピルも服用していますが、
コストはさらにかかるけどやはりコンドームは着用したほうがよいのかと考えています。
度々申し訳ありませんが、ご教授の程何卒お願いします。
役に立った! 0雑菌が進入して骨盤腹膜炎まで悪化する事は非常に稀で考えても仕方ないと思います。
通常の検診で予測できる状況でもありません。
大事なことは定期検診を受ける事です。
それで異常ないなら気にしないことですね。
コンドームの着用はした方が良いにこしたことはありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。