女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生お忙しいところすみません。お願いします。
今までルナベルを飲んでいましたが今月でやめました。
ルナベルは15日まで飲み続けましたので生理は本来16日からですが、
不正出血のため11日くらいからおりものに血が混ざるようになりました。
(性交渉は1月からありません)
そして19日くらいには血は収まり始めましたが、
25日の今日もおりものに血が混ざっているものが出ます。
(もうルナベルは飲んでいません)
そのオリモノですが、全体的にごく少量で黄色っぽくチーズが溶けたような(風邪のときの黄色い鼻水のような)感じで
ティッシュで拭き取れるような固まりで、血はそこに交じっている感じです。
不安なので24日に婦人かへ行きましたが、子宮頸癌などの検査をし、今結果待ちです。
以前クラミジアの薬ジスロマックを飲んだので、その抗生物質のせいでカンジタか膣炎になったのだろうと私は思ったのですが、
婦人科の先生は
『生理の時の出血がまだ残って出てきているかもしれないし、
ルナベルはもう飲んでいないとしても、その不正出血で出ているのかもしれないね。
とりあえず3年前から子宮頸癌の検査していないから、その検査をしよう』
という事になりました。
的外れな感じがしてならないのですが、
来週行ってすべてなにもなかった場合、膣炎かカンジタの検査もしてもらった方が良いのでしょうか?
役に立った! 0まず出血とカンジダは一切関係ありません。
ピルを服用中の出血はルナベルの問題で、中断後の出血は自分の卵巣機能の問題です。
ルナベルは避妊関係なく、ご自身が妊娠希望が出るまで継続する事をお勧めします。
今からでも服用する事をお勧めします。
子宮頸部癌の検査をしているので、カンジダが標本に出ている事もあります。
それで異常ないならあえて追加検査しなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まだ結果を聞いた訳ではないんですが、
ルナベルはやはり継続をした方が良いのですか?
やはり安定するからでしょうか?
役に立った! 0ルナベルを含む低用量ピルは、妊娠希望が出る環境になるまで避妊関係なく継続内服するべきです。
子宮内膜症の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。