女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
3年以上生理がなく、先月から治療を始めました。前回はプレマリンとプロゲストンを服用し、生理もきたのですが、今回はプレマリンとノアルテンになりました。
なぜ薬の変更があったのでしょう。薬が変わる事により副作用などが不安です。どのような意図で変えられたのか、お手数ですが教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
役に立った! 0プロゲストンもノアルテンも黄体ホルモン剤なので効能と使用目的は同じです。
今施行している治療はカウフマン療法で、周期を作っているだけです。
根本治療は排卵誘発剤を使用した刺激になります。
今すぐ妊娠希望がないならそれを行う必要もありませんので、そのままカウフマンを継続するか、低用量ピルの服用に変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧な回答をありがとうございました。
3月22日に生理が来て、今は休薬中ですが、31日からまたプレマリンを飲むように言われています。
ですがまだ生理の量が多く、鮮血です。
出血している状態でもプレマリンを飲み始めて大丈夫でしょうか?とくに指導はなく、31日から飲むように言われただけで、こんな状態になるとは想像してなかったので、少し気になっています。一度確認した方がよいでしょうか?
それとも問題ないでしょうか?
役に立った! 0出血していても関係ありません。
周期を守って服用する事が大事です。
今後の方針は上記返信しているので、主治医と良く相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再度ご回答ありがとうございました。
分かりやすいご説明に感謝しています。
頑張って治療を続けていきます。
役に立った! 0