女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今年に入りホルモンバランスがくずれたのか(基礎体温がめちゃくちゃだったので)生理予定より5日くらい早く不正出血?し、定期的に通っている大学病院へいき、内診したら先月排卵できなかったんだね〜おそらく生理じゃないかなとのことでプラバノール10日服用しました。それが2/8〜です。その後2/21〜生理6日間。プラバノール服用後から通常通り体温を計ってきましたが、低温期がほとんどなく37℃台で今日にいたるのですが、大丈夫なのでしょうか?いつもなら25日位周期なので、そろそろ生理がきてもおかしくないのに。。。。。もう少し様子みたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。今回の地震で大学病院は診察できる患者さんが制限されていて、今は行けないのです。すごく不安です。
役に立った! 0基礎体温は同じ時間に常につけていますか?
今すぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針も変わります。
プラノバールを服用している間は体温が高くなる事は仕方ありませんが、服用後も体温が高いのはおかしいですね。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
そうすれば基礎体温をつける必要もありませんし、ホルモンバランスが崩れる事もありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所回答ありがとうございます。ありがたいです。基礎体温はアラームでほとんど毎日計っています。プラバノールを服用する前から、体温は低温期で36.5位、高温期で36.8〜37位と高めなのは高めだと思いますが、今回低温がなく高温続きで薬がまだきいてるのかな?と思ってみたり。取り合えず生理がきてくれればいいのですが。妊娠は希望していますが(不妊治療はしていません)、プラバノール服用後は排卵が自分で確認できませんでしたので、妊娠はしていません。ちなみにピル服用は今回初めてです。妊娠希望なのですが、プラバノール服用で無排卵になってしまうこともあるのでしょうか?
役に立った! 01回ピルを服用した程度で無排卵になる事はありません。
あまり心配しないでそのまま経過観察しましょう。
元々平熱が高いのですね。
そうなると、基礎体温が高くなる事は仕方ないと思います。
1年間避妊しない性交渉をして、妊娠に至らない場合は色々お互いの検査をした方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。