女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
表題の件で御相談です。
38歳 6年前帝王切開にて第1子を出産
(骨盤が狭い)しました。
先週半ば頃、2週間弱続く尋常ではない眠気とだるさ
また熱が下がらず(37〜38度)咳も止まらずの症状から
風邪を疑い内科を受診。
オゼックス錠150
メジコン錠
ムコダイン錠
キプレス錠
シムビコートタービュヘイラー60吸入
以上の薬を処方されました。
問診しながら思い当たる事があり簡易検査をしたところ
陽性反応がでたので御院を受診。
御院での問診の際に風邪をひいている事を申告し
処方箋を見せようとしたところ医師の言葉は
『妊娠希望の方は一切薬の服用はしないでください。
だからそれも見る必要はありません。』
特に現在の症状も聞かれる事も無く
そのまま診察は終わりました。
(その時点では胎のうも見当たらず・・・)
その後も熱が下がらず(38〜39度)
咳も止まらず頭痛や間接痛まで出てきたので
再度内科を受診しインフルエンザA型と診断され
カロナール錠200
リレンザ
以上の薬を処方されました。
喘息を伴うからか寝返りをするたび、
深めに息を吸うときなど特に咳込みが激しいです。
食事も満足にとれず睡眠時も楽だから座って寝ています。
寒くなると横になりますがその時も咳が激しくなります。
子供も心配ですが母体はこのままで大丈夫でしょうか?
正味3週間弱高熱が続いている事が心配です。
(平熱は35.8度位です)
咳止めかせめて解熱剤だけでも服用出来ないかと思いますが
本当に『一切』駄目なのでしょうか?
御回答いただけましたら幸甚です。
長文失礼いたしました。
役に立った! 0当院を受診されたのでしょうか?
診察したDrがどのDrなのかわかりませんが、妊娠したなら薬の服用は原則避ける必要はありますが、飲んではいけないという事はありません。
又、喘息症状や高熱は初期の流産につながる可能性もあるので積極的な治療が必要です。
ステロイドの吸引が喘息に対しては第1選択、熱に関してはカロナールの服用がベストです。
インフルエンザに対してのリレンザが妊娠にどう影響するかは不明ですが、やはり絶対禁忌ではない以上服用しても良いと思います。
ただ、不安なら漢方薬で麻黄湯が効果的でしょう。
では、ご参考にしていただき、次回受診の際は院長に相談希望と受付でおっしゃっていただければ幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。