女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ヤーズについて教えてください。
ヤーズは過多月経などの症状も改善されるお薬でしょうか
また、血栓症や頭痛・吐き気・乳癌などのリスクはどうでしょうか。
院長先生もしくは詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0詳しい者ではございませんが、ヤーズを1シートめを服用中です。
私の場合ですが、中量ピル、低ピル(3相、1相)を服用したときのような、吐き気は感じません。
卵胞ホルモン量が低量ピルよりも2/3だそうで、副作用が少ないと通っている先生に教えてもらいました。
また、ヤーズを飲むと、排卵しないため、その後の消体出血量も少なくなるはずです。(まだ1シートめを飲み終えていないので、どのくらいの量かはわかりません)
消体出血量は少ないと茶色のおりものや、茶色の出血になります。
初めて見たときに心配になりますが、酸素が少ないために酸化して茶色いだけだそうです。
ナプキンも軽い羽無し〜おりものシートで間に合います。
ご相談者様は過多出血だそうなので、どのくらい出血が押さえられるかはわかりませんが、効果があると思います。
あとは、毎日決まった時間に服用しなければならないため、携帯にアラームをかける等工夫するといいと思います。
院長様、訂正、追加説明お願いします。
役に立った! 0ヤーズに限らずピルを服用する意味は子宮内膜を薄くする事でもあります。
その結果、薄い内膜が剥がれて出る出血は量が少なくなりやすく、茶色や黒い出血となる事もあります。
唯一の血栓症のリスクも最初の1年間になる人はなるとされています。喫煙しないなら神経質に考える必要はありません。
乳癌になりやすくなるという相関性はありませんが、定期的な検診をする必要はあります。
避妊関係なく、入籍をしてご自身の意志で自分の子供が欲しいと思える環境になるまで、継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。