女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
浅い眠りや朝起きると感じる手のこわばりはホルモンバランスの乱れから起こるものでしょうか。
先月の生理が2日間とすこし早くおわってしまいそのあたりからこの症状がで始めました。今までも1ヶ月こなかったりというようなことはあったのですが、特に身体に症状はありませんでした。
この3ヶ月前には生理期間にホルモンバランスの乱れによる大量出血して(子宮に筋腫、内膜症、がん、ポリープなどすべて異常なし)ソフィアAを1日1錠20日間飲んでいました。今月で服用はやめて3ヶ月たちます。ピルを止めてからこの3ヶ月は生理は順調にきていたのですが、、、同じ時期、鉄剤も20日間点滴してました。
3ヶ月前20日間ピルを飲んでいて現在は飲んでいないので効き目が薄れてきて反動でこの症状が出たのでしょうか。あと15年前に過度のダイエットで8ヶ月生理が来なかったことも影響していますか。それ以来度々不順なときもありました。そんな前のことは関係ないでしょうか。
この症状は治りますか。20日間飲んでいたピルも副作用があったので、できれば飲みたくないのですが。。。。急に始まった朝の手のこわばりや浅い眠りが苦痛です。36歳女性
役に立った! 0今の症状が自律神経失調症なのか、リウマチなどの自己免疫疾患なのかの鑑別が必要です。
ただ、ホルモンバランスが元々悪いならソフィアではなく低用量ピルによるコントロールをしてみてはいかがでしょうか?
ホルモンバランスは環境変化やストレスでいくらでも変わる可能性があります。
ピルをきちんと服用してれば崩れる事はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。