女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
初産で、赤ちゃん出産後、癒着胎盤、子宮内反、5000cc出血、ショックをしましたが、大学病院で助けていただいたものです。
現在、二度目の妊娠をし、総合病院に通院しているのですが、以前、命を助けていただいた先生からは、次は、帝王切開になるから、子宮さえ大丈夫で、予後が大丈夫なら産めると言われており、帝王切開と思っていました。
しかし現在の病院の先生にその旨をうかがったところ、癒着胎盤で帝王切開なんてなんで?と聞きなおされてしまい、以前そういわれた旨を伝えましたが、失笑されてしまいました。
産後、意識が戻るのにも時間がかかり、輸血も大量にしてもらえたり、先生からも、昼に産んでなければ助けられなかったと言われた記憶があるので、簡単に産めると思えないのです。
ほかの病院に行った方がいいのか、とても悩んでおります。
いろいろ調べても、癒着胎盤した次の出産は、帝王切開で様子を見て注意深くするのが通常のようなんです。
どうしたらいいのでしょうか・・・
出産できる病院も 大きな病院と限られているので、予約が取れなかったら、その先生の言うとおり、通常分娩をして、また同じ症状になる可能性におびえながら産むのかと思うと、怖くなってきてしまっております。
こちらで相談する内容でなければ削除してください。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 2その状況で命が助かっただけ良かったと思います。
通常は次の妊娠を考えるかどうかも悩むところですが、妊娠した場合に経膣分娩は有り得ません。
輸血を用意して予定帝王切開にする事が通常だと思います。
まずは仮に帝王切開だとしても、子宮全摘する可能性も含め非常にリスクが高い妊娠になるという事をご主人と相談して計画する事から始めましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回の妊娠では、御クリニックの在勤先生に助けていただきました。本当にありがとうございました。
過去に、同じ症状よりも軽い症状でも亡くなった方もおり、本当に助けていただけた事に、感謝しております。
次の妊娠については、無理だと思っていたのですが、検査を受けながら、運良く大丈夫でしょうとの診断をいただいた上での、妊娠でした。(9年経過しています)
子宮全摘の可能性については、覚悟とまでは言えませんが、同じ様な状況になった場合は、仕方ないと相談はしてあります。
現在16週で、悪阻以外に問題なく順調にくることができました。かといって、出産が安全ではないのは十分経験し、理解しております。
的確な回答をいただき、改めて、担当医に伝えてみようと思っております。
本当にありがとうございました。
役に立った! 2