女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こちらに相談してよいのかわからないのですが、相談させていただきます。掲示板にそぐわない質問でしたら申し訳ございません。
お聞きしたいことは、遺伝についてです。
主人の兄が先天性心疾患(心臓に穴が空いている)で幼少期に手術し、指にも少々奇形があり、障害者手帳を持っています。
心疾患のほうは手術して完治し、いまは社会適合障害という心の病で通院しています。
また主人の従姉妹(主人の父の弟の娘)には、詳しくはわからないのですが、先天性の発達障害があるようです。この発達障害については、叔父(主人の父の弟)が従姉妹と結婚し出産した子供だからではないかと言っています。ちなみに、その従姉妹の姉(同じく従姉妹ですが)は、健常者で結婚もしているそうです。
私は現在33歳で妊娠を望んでいますが、主人の兄や従姉妹の障害は私たちの子供に遺伝するのでしょうか?
主人も私も健常者ですが、妊娠にたいして不安を持っています。
もし遺伝する可能性が高いのであれば、妊娠出産にあたり精神的にも金銭的にも覚悟を持たなくてはならないと考えております。
遺伝のことについて無知なため、質問内容に失礼があったら申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0




