女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
アメリカに住んでいます。生理が1カ月に2度きてしまい(間が1週間ぐらいしかあかずに)、婦人科を受診しました。エコーで子宮内の検査をしたところ、内膜が通常より厚くなっているということでそれを採る(かつ、がんかどうかも同時に調べる)手術をしました。結果、がんではなかったのですが、がんに移行しないようにと、プロベラを処方され、生理開始から20日目から5日間連続で服用しまた次の生理がきたら、20日目から5日間を繰り返します。3か月ほど続けたら、体重増加とむくみがあったので、相談なしでプロベラの服用を止めてしまい、2ヶ月後無月経となりました。最後の月経から38日目ごろに受診し妊娠がないことを尿検査で確認してからまたプロベラの服用をすすめられましたが、体重が増えていくことと、むくんでしまうのが怖くて開始できません。他の方法はありますでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0