女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
私は今ヤーズを服用しているのですが、胃腸関係の薬や鎮痛剤・漢方薬等いろいろ他の薬も服用しています。
最近は得に体調が思わしくなく、服用する薬も増えてきたため他の薬との併用に不安を感じています。
ヤーズと併用してはいけない薬の種類等があれば教えていただけないでしょうか。
また、先日“外陰部・膣口が痛痒い感じ”&“おりものが黄〜黄緑色がかった膿みの様な感じ”になったため婦人科を受診しました。
(因みに…1月下旬にコンドーム使用の性行為有り。
その時に傷ついたのかその性行為時から3,4日間痛みが。
その後温泉に入浴。その1,2日後から上記の症状に。
現在は膿み状なおりものからカッテージチーズの様なポロポロしたおりものに。)
婦人科では「膣カンジダ」と診断され“エンペシドクリーム”のみの処方でした。
個人的に「カンジダ=膣剤」というイメージがあったため、クリームのみの処方に少し不安を感じているのですが
膣剤や内服薬の投与がなくてもクリームだけでも治療は大丈夫なのでしょうか?
仕事上問い合わせの電話&受診もなかなか出来ない状況の為、こちらの場をお借りしました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0