女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。 ただいま海外に在住していてこの前、子宮頸がんのテストを受けた時に、一緒にエコー検査もしたのですが、そのとき子宮内膜の厚さが厚すぎると言われました。18mmでした。 生理の4日前のエコーだったのでそのせいではないかというと全然きいてもらえず、ほかの専門家にいって子宮癌の検診をするようにいわれました。27才です。 生理は初経から毎月決まってあります。だいたい28日周期です。肥満ではありません。 その先生は婦人科の専門ではありません。こちらはGPというのがいてその人が簡単な処置はできるのですが、浅く広くの先生なのでわからないことがあるとその先生が推薦した先生にまわされます。
先生の話をきいて後でネットで調べてみると、彼女がいっていたことが矛盾していることが多く、信頼できません。たとえば子宮内膜の厚さは一ヶ月で2ミリしかかわらないとかいわれました。 この情報はまちがっていますよね? 子宮たいがんの検査をそれでもうけたほうがいいのでしょうか? 子宮頸がんの結果はクラス1でした。よろしくお願いいたします。
役に立った! 027歳の年齢で体部癌の検査をする必要は無いでしょう。
月経終了直後に、エコー検査をすれば恐らく内膜は1cm未満の薄い状態になっていると思います。
もしその時に10mmを超える厚さがあれば、体部癌の検査を受けた方が良い事もあります。
又今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの処方を受けましょう。
ピルは人工的に内膜を薄くし、自然な月経を繰り返している事でなりやすくなる子宮内膜症や子宮体部癌の予防として効果的です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました! もう一度生理の後に違う病院でみてもらうようにします。ほっとしました。
役に立った! 0