女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ルナベルを3クール連続投与(21日服用後通常の7日間の薬休期間を設けずに63日分薬が処方になりました)しています。3クールののち次回からはどういう飲み方になるのでしょうか。本当に休薬期間を設けなくて大丈夫なのでしょうか。またこの薬は連続投与は何日くらいできるものなのでしょうか?
役に立った! 03クール服用したら、7日間休薬しましょう。
8日目から又新しいシートを服用開始すれば良いですよ。
長期連続服用のデメリットは不正出血の頻度が増える可能性がある事で、それ以外は心配する必要はありません。
出血の回数を減らす事で、生活が楽なら今後も継続して下さい。
何シートでも連続服用して構いませんが、連続服用する場合は当院でも3シート連続して出血を起こす方法を推奨しております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただき安心いたしました。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0お忙しいところ申し訳ありません。
治療のためルナベルを連続服用中です。2か月少し経ったところで、不正出血がおこりました。
生理3日目くらいの量が一週間続いています。腹痛もありますが、生理の時ほどではなく痛み止めも効きます。
このまま休薬予定の1月までルナベルを飲み続けても大丈夫でしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 0美和さんご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
連続服用されているのは内膜症の影響ですか?粘膜下筋腫があるからでしょうか?
とりあえず不正出血自身が生活に支障のない量なら経過観察で、塊が出て痛みも辛いなら中断が必要です。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。