女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先日1月18日23時頃に避妊に失敗し20日の22時にアフターピル1錠目を服用・21日22時に2錠目を服用しました。
アフターピルを処方して貰った時に、今後の避妊を考えて低用量ピルも処方してもらいました。
元々、生理予定日が1月23日で、27日から出血があったので低用量ピルを服用開始し始めたのですが、飲み始めの時期がこれで合っていたのか気になっています。
緊急避妊1週間以内の出血の場合、次の生理が来てからと書いてあるHPを見てわからなくなってしまいました・・・。
病院の先生は「生理がきたら飲み始めて」とおっしゃっていたのでその辺りの説明があまりなかったので合っているのか不安になりました・・・混んでいたのであまり詳しく質問する時間ンがなかったので。
あと、卵巣が少し大きくなっていると言われ、「ピル服用で収まることがあるから様子みよう」と言われたのですが、収まらない場合やはり手術をしないといけないのでしょうか?
今の状態は5センチだと言われました。
役に立った! 0直接診察していないのでわかりませんが、アフターピルは通常1回服用に2錠、12時間後に2錠が原則です。
1錠づつの処方なら効果にも疑問が出てきます。
その出血が生理様の出血だったならその日から服用開始が原則です。
継続した低用量ピルの服用以外信用して良い避妊法はないという現実を理解していただき今後もきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。