女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
よろしければご返信ください。
マーベロン28の服用を始めて、現在3シート目の休薬期間中です。
先月1週間ほど入院していた際、マーベロンと抗生剤を併用していました。同時に点滴でも抗生剤を摂取していました。抗生剤との併用をやめて1日目に性交渉がありました。その日は休薬期間中で、生理の2日目でした。生理中の性交渉はいけないとわかっていましたが、中だしをしてしまいました。
その3日後生理が終了したのでまた性交渉をし、中だしをしてしまいました。
マーベロンは、服用開始してから1度も飲み忘れをしたことはありません。しかし、服用時間が多少(1時間〜6時間程)違う日もあります。
このような場合は避妊効果は減少してしまいますか?
また、休薬期間中の7日の間での生理開始日の変動はありますか?
お時間ございましたらお返事待ってます。
役に立った! 0あんさんの指摘通り、抗生剤と併用終了後実薬を連続14錠服用するまでの避妊効果は落ちる可能性があります。
最初の性交渉のタイミングよりも2回目のタイミングは危険です。
とりあえず、きちんと継続内服しながら2回目の性交渉から3週間経過後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認できれば安心です。
多少の内服時間のずれなら問題ありませんが、あまり頻回に大きくずれると24時間以内でも避妊効果に支障が出ることがあります。
では、ご参考にして下さい。
p.s.あんさんのレスは気づかなかったので今回はスルーしますが、今後は質問者と僕以外の方の書き込みは削除させていただく事を前提にしておりますのでご容赦下さい。お気遣い大変感謝致しますが、第3者が介入する事でのトラブルを避ける為である事をご理解いただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
妊娠はしていなかったようで先日生理が来ました。
今回のことで、自分の服用する薬のことをもっとしっかり知り、自分の体は自分で守るよう気をつけて生活しなければならない、と強く実感いたしました。
ご回答本当にありがとうございます。
役に立った! 0