女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
4年前に子宮筋腫の摘出手術をしたのですが、
術後、子宮内に癒着がおこり、2度剥離手術を行いました。
しかし、再度癒着してしまい、そのせいか、その後も不妊に悩み、2度流産も経験しました。
今年の夏に、主人の仕事の関係で東京に引っ越してきたため、
それまで通っていた地方の病院から都内の大学病院に移ったのですが、
そちらではアッシャーマン症候群と診断され、無事に妊娠・出産をするためには子宮鏡による剥離手術を行うことを勧められています。
しかし、手術をしても再度癒着する可能性も高いとも言われており、手術の精神的な負担などを考えると手術に対する不安が拭えずにいます。
その担当医師も、再癒着を防ぐために、術後にIUDを入れたり、バルーンを入れたりといろいろと処置を考えてくださっているのですが、再癒着を防ぐ方法として何か他に考えられる処置はないのでしょうか?
また、アッシャーマン症候群の剥離手術についてはあまり症例も多くないとも聞いているのですが、手術自体は難しい手術なのでしょうか、それとも比較的簡単な手術なのでしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ありませんが、アドバイスをいただけらた幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0筋腫が内膜に接する状態の筋層内筋腫だったのでしょう。
とりあえず、内膜が癒着している状態では妊娠は困難だと思います。
当院では行わない手術なのでどの程度の確率で剥離手術が成功するのかもわかりません。
内膜が厚くならないのでしょうか?
子宮鏡手術は体に対して負担はあまりかかりません。
出来るだけの事をしてみた方が良いと思います。
不安な事は何でも主治医に相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。