女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっております。
現在2年半マーベロンを服用しています。
定時が23時30頃です。
遅くれても2時間以内には服用しています。最近、風邪気味だったので葛根湯を服用していました。(こちらはピルの効果を下げないという事を確認していました)
ですが、今まで休薬期間以外に出血した事がなかったのですが、本日不正出血しました。
今日で16日錠目です。2年半も服用していて、急に副作用が出る事があるのでしょうか?
それとも、他に原因があって不正出血をしたのでしょうか?
あと、不正出血をしていても続けてピルを服用すれば、ピルの効果は保たれますか?
質問多くなり失礼しました。
役に立った! 0本来不正出血は低用量ピル服用中にはつきものです。
あまり考えずぎず、そのまま継続内服をお勧めします。
避妊効果もきちんと維持されていますのでご安心下さい。
一度出た出血は続きやすくわずわらしいかもしれませんが、そのまま継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます。出血は一日だけでおさまりましたので安心しました!
あと、申し訳ございませんが、もうひとつ質問です。
ここ数カ月の事ですが、ピルの3列目の終わり頃から時々、頭痛、吐き気、腰痛がするようになってきました。
今は、調度今日から休薬期間なのですが、昨日はめまいを伴う吐き気で、今日は胃酸が逆流?するような感じで胃がムカムカします。
先月、貴院で新たにピルをもらいに伺った際に、看護婦さんに相談し、新しいピルに変えることも出来ると伺ったのですが、また変えると副作用が出るのが怖くて同じピルのままです。
このような状態は、マーベロンが私の体に合わなくなってしまったという事でしょうか?
もし、合わなくなってしまった場合は、効果も薄れてしまうのでしょうか?
お忙しい時に失礼しました。
役に立った! 0最初無かった胃の症状が出て来たなら、ピルの服用関係なく逆流性食道炎などを疑う必要がありますね。
正確な診断は内視鏡検査になります。
池袋で、麻酔で全く苦しくなく胃の内視鏡検査をしてくれるクリニックをご紹介しますので、症状持続するならいらしてご相談下さい。
とりあえず、H2ブロッカーなどの薬も処方可能です。
ピルの種類を変える必要はないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。