女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
予定通り12月13日から生理が始まりました。 12月24日からの旅行と1月15日からの旅行と2月の16日の旅行に合わせ、生理を12月に2回くるように早めた方が身体にも良いということで「ビホープA」を処方してもらいました。 生理開始5日目から10日間、内服をするよういわれました。
12月17日から9時と時間を決め1錠内服していたのですが、昨日、9時の服薬を忘れてしまい23時半位に気付き、すぐ服薬しました。今朝起きてみると生理用出血があったのですが………
これはどのような症状でしょう
か?
今朝は9時にいつも通り服用しました。
役に立った! 0ビホープAで調整するなら、本来1日2錠飲まないと不正出血の頻度が増加します。
それを飲み遅れたのですから、不正出血は当然でしょう。
そのまま飲んでもダラダラ継続して出血する可能性があります。
とりあえず1月、2月の旅行の為に出血関係なく、そのまま継続内服が必要です。
その後不順気味になるなら、再度調整をしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再びなのですが、服薬期間が終わり4日経つのですがまだ生理が始まりません。 服薬をやめて、1日か2日で生理が始まると言われたのですが…。 どのような症状でしょうか?
役に立った! 0途中で生理様の出血が始まった場合は、服薬終了後に出血が無い可能性があります。
再度調整する為に主治医に相談して下さい。
今からなら1月の15日からの旅行が終わる時期まで10日間程度服用し(逆算して下さい)生理を起こせば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。