女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
最近、こちらのページをよく拝見しています。
先日産婦人科を受診したところ、子宮内膜症の可能性があるということでルナベルを処方していただきました。
飲み始めて1シート終わるところですが、不正出血が止まらず、生理痛のような痛みが時々あります。
ルナベルを処方していただいたときには、副作用については一切おしゃっていなかったので、不正出血と痛みに戸惑いました。先生に相談したころ、「飲み初めだから仕方ない。痛いのは聞いたことがない。違うところが痛いんじゃないのか。」と言われました。
生理痛の様な痛みも時々感じますが、排便痛も感じ、もうどこが痛いのかよくわかなくなって、すごくストレスを感じます。先日は寝返りを打ったり、動いたり、食後などに、一瞬痛みが走ることがありました。そこまで便秘ではないと思うのですが。。。
副作用の説明がなかったことから、また痛みに対しての回答が「聞いたことがない」ということで、不信感を感じます。
違う病院を受診したほうがいいでしょうか。それともこのままあと1シートあるので待ってみたほうがいいでしょうか。
役に立った! 0不正出血があれば子宮が収縮して止めようとするので痛みを伴って当然です。
体に害のある副作用ではないのでわずわらしいとは思いますが、継続して経過を見ましょう。
2〜3シート服用しても不正出血してしまうなら別の種類のピルに変更する事をお勧めします。
ただ、妊娠希望が出るまでは何年でも継続内服する事も重ねてお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。生理の少し前に不正出血が止まり、痛みは続いていますが、生理の出血は少なかったです。もう少し様子をみてみます。ありがとうございました。
役に立った! 0