女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。先日子宮筋腫を指摘され、手術を勧められたものです。紹介をしてもらい大学病院を受診してきたのですが、筋腫は再発リスクも高いので、今の状態ではすぐに手術をしなくても経過観察でいいのでは、との指示をもらいました。今回の質問はガン検診後についてです。受診した際、念の為子宮体ガンの検査もしました。子宮内の細胞を採るので出血があるのは分かっていますが、どのくらいで治まるのでしょうか?2、3日は出血があると言われましたが、この日数を過ぎても出血が少量でもおりものに混じっていたりしたら、不正出血と言うことなんでしょうか?ちょっと心配だったので質問させていただきました。ご存じでしたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
役に立った! 0子宮体部癌の検査で出血が続く事は珍しい事ではありません。
検査結果が異常ないなら大丈夫です。
わずわらしいとは思いますが、しばらく経過観察しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。先生に質問させていただいた2日後に出血は治まりました。検査結果は28日です。お忙しい先生にまた質問をさせていただきたいのですが、子宮体ガンは血液検査で分かるものなんでしょうか?まだ若いから大丈夫だと思うけど、と医師に言われて行なったのですが。お忙しいとは思いますが、ご回答をよろしくお願いします。
役に立った! 0子宮体部癌の診断はやはり細胞診が一番有効です。
マーカーも反応はする可能性がありますが、ある程度進行しないと診断困難でしょう。
結果を聞いて又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、早いお返事をありがとうございます。28日の結果が出たら、先生にご報告させてもらいます。また何かありましたら、ご相談させてください。
役に立った! 0