女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
本来ならば、通院先の先生に聞くのが一番ですが、現在長期出張中と言う事もありまして、
病院に行くことが出来ない状態です。
そんな中こちらの掲示板の存在を知り、先生にご助言頂きたくご質問させていただきました。
【ピル服用から体重増加まで】
2年前からトリキュラー28を服用しています。
ピル服用により2kg程太る事があると聞いていましたので、食事はカロリー取りすぎに気を付けて、出来るだけ歩くように心がけて服用を続けていました。
それまでは、昼食も夕食も外食で脂っこいものばかり食べていました。恐らく1日の摂取カロリーは2000カロリー以上はいっていました。
もちろん運動にも無頓着で、歩くこともしませんでした。
それにも関わらず、この2年で12kgも太りました。身長163cmで体重69kgまで太りました。
そこで今年5月からよりカロリーに気を付ける事にしまして、1日700カロリー程度〜1000カロリー未満を摂取するようにしました。
10月までに徐々に61kgまで痩せましたが、そこからまた急に太りだし、12月現在66kgに戻ってしまいました。
この5月から今まで一貫して1000カロリー未満の食事をするようにしてきましたし、
少し摂取カロリーが増えたとしても自分の大体の基礎代謝である1300カロリー未満になるように、食事をしてきました。
急に太りだした1か月前から特に多く食べたり等はしていません。
これ以上カロリーを減らしてみましたが(1日500〜600カロリー)、眩暈がしてしまい、これが限界のようにも感じます。
運動はこれといってしていませんが、会社内の移動手段を全て階段にしたり、会社から帰る際駅を2〜3駅分早足で歩いたり(30分程)、と
一応出来る所は試しています。
【質問】
これはトリキュラーが私に合っていないと言う事でしょうか。
過去のログを拝見しますと、2kg以上の増加は自分の調整ミスだと言う意見が多いようでしたが、
私としては、ピル服用前より気を付けて、今もカロリー制限をしているのに太ってしまっている事が、どうしても自分のせいだけとは思えないのです。
逆に、ピルを服用し続けるにあたり、どう工夫すれば、体重を適正体重まで調整する事が出来るのかもうわからず、
ピルを飲むことが、恐ろしいとさえ感じるようになってきています。
実は体重増加以外にも、この2年間(トリキュラー28の服用中に)、
頭が割れるような頭痛、両足のむくみ(朝からむくんでしまい、しゃがむのがきつい状態)、左足のみが歩行困難な程痛む事がしょっちゅうある、
突然動悸が起こる、左胸に突然鋭い痛みが走る・・・等が頻繁にあるのですが、
やはりこのトリキュラーが合わないと考えればいいでしょうか。
それとも、ピルは大体皆これくらいの副作用や体重増加が起きると考えるべきなのでしょうか。
大変お忙しい中、お手数をおかけしますが、何かご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0体重増加が2kgというのは一般論で、確かにどんなに気をつけても痩せない方がいるのは現実です。
ただ、ここまで徹底してカロリーコントロール、運動までしていて痩せないというのは・・・?
そこまで体重があれば当然体には負担になるので体調も悪くなりやすいでしょう。
むくみを取る漢方薬や防風通聖散で皮下脂肪燃焼作用を増加させる等の併用をしてみるのも良いかもです。
後は元々月経困難症の症状があればヤーズという超低用量ピルの服用も良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。