女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせていただいております。
急ぎの質問ではないのですが、ふと気になった事があり、初めて投稿させていただきます。
1.ワード検索で、ピルとアロマをたくということに関しては全く問題ない、とのことでしたが、香水などを直接皮膚につけるものに関して、ピルの効果に影響はあるのでしょうか。
気分転換に香水もよくつけますし、精油成分を含んだオイルでマッサージすることもあるので、ふと気になりました。もっとも、飲むわけではないですし、影響があるとしたらすでに注意喚起があると思うのですが…(それにピルユーザーがだめなら、妊婦さんに対しても絶対禁忌となってしまうはず?)なにより日本より香水を使う機会の多いであろうピル先進国で大問題になってしまいますよね。
2.これも化粧品関連ですが、時折セイヨウオトギリソウ成分配合のコスメを目にします。内服するわけではないですが、不安なら使わない、と自分は避けているのですが、実際のところ化粧品で影響はあるのでしょうか。
個人差もあると思いますが、どの程度摂取して影響が出るなど、何か情報があるのでしたら教えていただきたいです。
役に立った! 11ちなみにマーベロン28を飲んでいます。
こちらの掲示板にたどり着いてから、院長先生はじめ返信してくださっている方々の書き込みを読むたび、ピルに関する自分の知識がいかに浅かったか痛感しております。
お忙しい中の返信、お身体に差し障りのないよう、くれぐれもご自愛ください…
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
1…あくまでも経口摂取するもののみ、注意していれば問題ありません。少なくとも、アロマや香水でピルの効能に変化が起きることはありません。
2…セイヨウオトギリソウは、セントジョーンズワートの和名ですね。こちらこそ、経口摂取の場合は要注意ですが、外側から使うものに関しては全く問題ありません。
そもそもセントジョーンズワートでピルの避妊効果が落ちるのは、肝臓の薬物代謝に影響するからです。口から取らない限り、肝臓には行きませんから、外側だったら何も関係ないのは理解できますよね。
ただ、避妊効果が落ちる可能性があるというだけで、ピルの服用目的が子宮内膜症やにきびの治療などであったら、特に気にしなくていいことです。全く吸収されない訳ではありませんので。何のためにピルを飲んでいるかが書いてないので、一応避妊についてかいただけです。過去ログも参照してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むく様、返信ありがとうございます。
2番目の質問に関して、初めの書き込みの際うまく伝えられなかったのですが、例えば顔にセイヨウオトギリソウ成分配合の化粧品を使った場合、少量でも口に入ってしまう可能性があると思い、そのような場合はどうなのだろう?と考えたので、書き込みをさせていただいた次第です。
説明不足で、大変申し訳ありませんでした。
ワード検索でその場合について調べたのですが、見つけられませんでした…
もし検索ナンバーなどご存知でしたら、教えていただけると助かります。
とりあえず、1.、2.とも身体の外側に使う分には大丈夫、ということは理解できました。ありがとうございます。
役に立った! 0付け加えるのを忘れてしまいましたが、マーベロンは避妊目的で服用しております。
食品や化粧品などは、抗生物質の飲み薬など、自分でしっかり気をつけられることと違い、今までそんなにチェックしてこなかったので、最近、多少神経質になってしまっている気がします。
役に立った! 0お茶やサプリメントなど、口から摂取することを目的としたものでなければ、問題ありません。いくら身体にいい成分だからといって、化粧水をゴクゴク飲んだりしませんよね?
抗生剤も、飲んではいけないということではありません。必要な時は飲んで、避妊効果が戻るまでは性行為を持たない…ということです。
避妊効果に影響があるものを経口摂取して心配…というのであれば、摂取した日から1週間後以降に婦人科を受診して排卵しかかっていないか超音波検査を受けてください。避妊のために、自費でそこまで…というのであれば、上記のように避妊効果が戻るまでの辛抱です。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
経皮吸収の成分はピルとの相互作用を考える必要はありません。
今後もきちんと継続内服してれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。