女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
陰部皮膚のトラブルで受診科についての質問です。よろしくお願いします。
去年はじめて陰部のヘルペスに罹患。皮膚科で治療しました。診療経過を忘れてしまったんですが、また症状が出てしまっています。再発時のレスキューにと、処方を受けた記憶。手元にタリオン10mgが3日分あるのですが、抗アレルギー剤だけでなく抗ウィルス剤も必要では?と受診を考えています。
ヘルペスは皮膚科と婦人科どちらがいいのでしょう?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ヘルペスとわかっているなら、婦人科でも皮膚科でも薬の処方を受けるだけなので変わりません。お早めに、ご自身の都合いいほうを受診してくださいね。
診断がついていない場合は、女性ですし部位からいっても、まず婦人科ですが…再発なら皮膚科でも軽くチェックだけだと思うので。(でも、前回は皮膚科で治療されたのですね)
役に立った! 1>むくさん
ありがとうございます。
結局かかりつけの婦人科を受診して、抗ウィルス剤の内服処方を受けました。
おりものも異常サインとのことで培養、結果を待たずにカンジダの膣錠を処方されました。
以前におりものの臭いが気になって受診したときに、クロマイ膣錠で激しく爛れた経験があるので、ちょっと怖い気がして・・・。
坐薬は油製剤なのに、膣錠ってどうして水溶性なんでしょう?
あの粉が流れ出てくる感じが掻痒につながりそうなトラウマで、安定剤まで無理言って処方してもらっちゃいました。
カンジダor膣錠での同じような体験の方があれば、メッセージお願いします。
またまた長くなってしまってゴメンナサイ。
役に立った! 0クロマイはアレルギーがあるので、合わない人には合わない薬です。余計に痒みが酷くなったり、蕁麻疹が出ることもあります。
カンジダなら、おりものが特徴あるので検査せずに薬が出ることがあります。薬は、膣錠の他に塗り薬があります。どちらか、または両方、ご自身が使いやすいほうを多めに処方してもらって、症状がある時に自分で治療すれば簡単に治ります。カンジダは病気と考えるほど大袈裟なものではありませんよ。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
あくびさん、臭いが気になる時はカンジダの膣錠では改善しにくいでしょう。
とりあえず経過を見て又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。