女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は2002年の春に突然じんましんが出て、現在も時々全身にじんましんが出ます。血液検査をしても原因はわからず、この8年、アレグラを服用しています。初めは1日2錠毎日服用していましたが、ここ2年位は症状が出そうな時・症状が出てしまったときのみ服用する程度に治まっています。
結婚をし、先月より子作りを初めたのですが、長期に渡りアレグラを服用した事は、妊娠した時に胎児に影響が出てしまうものなのでしょうか?妊娠が確立した時点で服用をやめれば、特に問題ないものなのでしょうか?
役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
アレグラは禁忌の薬ではありませんが、妊娠を望んでいるなら、少しでも不安要素をなくすため、ポララミンなど妊娠中でも安心して使える薬に変更することをお勧めします。いつの間にか妊娠していた、妊娠が判明したがアレグラが手放せない…よりは、今のうちからポララミンに移行しておけば安心です。アレグラも常用ではないようですから、特に問題ないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます!
ポララミンというお薬の事、皮膚科の先生に相談してみます。アレグラも月に数粒飲む程度に落ち着いているので、お薬を変更しておけば尚安心ですからね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ぼのさん、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、こちらで回答して頂き、さっそくかかりつけの皮膚科の先生に、妊娠希望と伝えました。
お薬を変更してもらおうと思っていたのですが、妊娠したら薬は出せないと言われてしまいました。
もしも妊娠した場合、ポララミンというお薬は、産婦人科でも処方してもらえるのでしょうか?それとも、新たに対応してくれる皮膚科を探さないと駄目でしょうか?
度々申し訳ありませんが、教えて下さい。
役に立った! 1妊娠という言葉で過剰に反応する医師って、必ずいますからね…妊娠中に薬を処方した、と言われたくないから逃げているのでしょう。
産婦人科なら大丈夫そうですね。花粉症や喘息持ちでも皆さん妊娠していますから。妊娠する前に探しておかないと、色々な意味で焦りますから、頑張ってくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ポララミンは妊娠中でも使用できる抗アレルギー作用をもつ薬剤の第1選択になります。
主治医に相談して処方してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。