女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先月29日に6週で中絶手術をしました。
その際絨毛が目で確認できなかったとの事ですぐ超音波で確認しましたが、超音波には写らず、大丈夫だろうとなりました。
妊娠発覚時から吐き気はあったのですが、術後の吐き気はひどく、2〜3日飲み物さえ吐く状態でした。
そして術後の出血はろくになく、生理終わりかけの黒い血が少し出ただけでした。
術後2日経った超音波でも異変は確認されていません。
ですが、吐き気が収まる気配がなく1週間後(術後10日)また受診。超音波では黒い影がチラホラ移るものの、胞状奇胎でもなく問題ないだろうとの事でした。
次の週になっても吐き気は収まるどころかひどくなる一方の為、内科受診。胃カメラは問題ありませんでしたが、腹部エコーで下腹部に黒い影。再度婦人科受診を勧められました。術後17日でした。
その何日か後、友人に残ってるんじゃないかって言われ家で妊娠検査薬を試しました。くっきり陽性でした。
術後24日に再度婦人科受診。すると超音波でまた黒い丸い影が!「妊娠反応も出てるし妊娠だね」と言われました。でも術後毎晩吐いて苦しんでいたのに子供ができるような事やれない!と言ったんですが、全く聞き入れて貰えませんでした。
同じ病院の違う先生も他に考えられないといい、今日、再度手術をしました。今回は目で内容物を確認、問題はなさそうだが病理に回すそうです。今日の手術は前回と全く一緒なのに吐き気も少なく何よりちゃんとナプキンに鮮血がぁります。
ここで質問なんですが、婦人科の先生が内視鏡で子宮内の物を見逃す事はありますか?
また、術後出血しない事はありますか?
状況証拠的には再度の妊娠扱いで、私にはとても納得できるものではありません。
陽性反応は術後1ヶ月しても出る人がいるのを聞いていたのであまり気にしなくていいと思いますが…
今では取り残されたからあのひどい吐き気、下っ腹のふくれがあったんじゃないかと思えてしまいます。
この1ヶ月色んな病気、状況を考えて体も心も疲れました。毎晩吐く私を見て心配する子供達にも申し訳ないです。
長文で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。
役に立った! 1目を疑う経過です。
手術後10日目のエコーの段階で、妊娠する可能性のある状態に戻っているなら、内膜も排卵の時期の状態、そして卵胞発育も見られる状態になるはずです。
黒い状態があるけど大丈夫というのは、手術経過で内膜に異残物のような所見がある事を意味すると推測出来ます。
中絶手術は手探りの感覚の手術なので、多少遺残が残る事がありますが、今回は、手術のミスを否定し、していない性交渉をした事にして再度手術をし、更に費用請求までしたとなるとこれは大きな問題だと思います。
もう過ぎた事を言っても仕方ないかもしれませんが、これが事実だとすれば同じ産婦人科医として非常に心の痛む内容です。
大事な事は今後同じ事が無い様に、避妊の意識を変えて下さい。
低用量ピルの服用もしくはミレーナという子宮内避妊システムの利用以外は一切信用しないで下さいね。そういった指導もきっとない施設だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。