女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。月経予定日に旅行が重なってしまうため、遅らせるために初めて婦人科にかかりました。
かかるのが少し遅かった(月経開始予定日の3〜5日前)せいか、その日からプラノバールを1日1回2錠、旅行終了前日まで飲むように言われました(8日分もらいました)。
しかし、昨夜初めて飲んだのですが、翌日の吐き気がひどく、本当にこの量を続けていいか心配になりました。
確実に遅らせるために多めに出してくれたのかもしれませんが、食欲もなくなり不安です。ちなみに今日の分も飲んだため、2回分(計4錠)服用しました。
お忙しいとは思いますが、ご指導よろしくお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは周期調整に適した中用量ピルですが1日1錠で十分です。確かに受診のタイミングは遅くギリギリでしたが、多く飲んだからといって、遅らせることに成功するものでもなく…むしろ、吐いてしまったら調整は失敗してしまいます。
1錠でも効果はありますし、もし中断したら3日後あたりから(予定日あたり?)生理になると思われます。
生理を遅らせるのは最終手段なので可能であれば早める調整をすること、すぐに妊娠希望でなければ普段から低用量ピルを飲めば周期調整は簡単にできる…ピルに精通した婦人科なら、このようなアドバイスがあるはずです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
その後はどうなりましたかね?
プラノバールは1錠でも吐き気の副作用が強い薬剤です。
2錠飲んだらもっと辛くて当たり前です。
今後は、もう少し余裕をもった調整か、すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。