女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今日中絶手術を受けてきました。
先日、診察を受けた際に低用量ピルを勧められて、今日処方をお願いしましたが、処方は術後の検診以降になるとのことでした。ちょうど一週間後には行けそうにないので9日後の水曜に検診へ行こうと思っています。
ここの掲示板を見て、ピルは術後一週間以内にとあったので、そう飲もうと思っていたのですが、飲むのは次の生理以降からと言われました。ピルを飲むと子宮の回復も早いと掲示板で拝見したので、早くホルモンバランスを整えて子宮を回復させたいのですが、次の生理前にも子宮を回復させるよい手段はないでしょうか?
また、術後の飲酒・喫煙について説明をしてもらえなかったのですが(尋ね忘れた私が悪いのですが)喫煙はともかく、いつぐらいから飲酒は可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、術後1週間以内から飲み始めるのが理想です。次の生理はいつかわかりませんので、待つ意味がありません。ピルに詳しくない医師かもしれません。術後検診を受けたら、すぐにピルを始めて…他の婦人科を探したほうが、るるぅさんのためです。
飲酒に関しては、出血を促す(出血しやすい)作用があるので、それは検診の際に医師の指示を仰ぐべきです。大量の出血…飲酒が原因なんて、イヤですよね。ただでさえ、術後は大量出血が起こる可能性も否定できませんので。
喫煙は、短期的に見ても傷や炎症の回復を遅らせてしまいます。長期的に考えたら、血栓症のリスクが高くなってしまいますので、ピルを飲むと決めたら禁煙が原則です。
詳しくは、先生からのレスをお待ち下さい。
役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
今からでもすぐに服用開始するべきです。
他の施設で相談してはいかがでしょうか?
それまでは性交渉禁止して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。