女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめてまして。今私はうつ病でルボックスを25ミリを一日3回飲んでいます。精神状態は薬で安定しているのですが、薬を減らすと調子が悪くなってしまいます。妊娠を希望したいのですが、このまま薬を飲んで妊娠をしても大丈夫でしょうか?精神科の先生は大丈夫とおっしゃるのですが、婦人科の先生はあまりよい答えを出しません。赤ちゃんによくないとのことです。また、妊娠したルボックスを飲みながらおっぱいをあげても大丈夫ですか?それから、私はプロラクチンの数値が少し高く(22です。)婦人科の先生に妊娠しにくいと言われました。テルロンを飲まないとこの数値では妊娠しにくいと言われました。色々な書き込みを見ているとプロラクチンが高い人流産の危険もあるので、妊娠してもしばらく飲み続けた方が良いと書いてありました。私の先生は着床したら、すぐ止めた方が良いといいます。長文になりましたが、返答お願いします。また、同じような質問があり、そちらをきちんと見ていないようでしたらすみません。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠すると、それだけで情緒不安定になるので、精神科の薬を常用しているうちの妊娠は、お勧めしません…と、以前、院長先生が他の方へレスされていました。頓服くらいになってから考えてみてはいかがでしょうか。
ルボックスは母乳に移行することが確認されている薬剤なので、ルボックスを飲みながらの授乳はできません。薬を変えるか、変えられない・止められないなら断乳するしかありません。
プロラクチンについては30.5までが基準ですから、標準範囲内です。以前は基準値が10だったので、古い情報しか知らない先生かもしれませんね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。ルボックスを服用している状態では、妊娠する事でもっと情緒不安定になる可能性があります。
きちんとコントロール出来るまではなるべく妊娠しない方が良いでしょう。
血液検査でプロラクチン22は、正常範囲ですが、潜在性高プロラクチン血症を疑う数値ではあります。
理想はTRH負荷試験を行う事ですが、予防的にテルロンなどの薬剤を服用して妊娠させやすくする事もあります。
基本的には妊娠成立、初期まではテルロンは継続内服です。
では、主治医と良く相談して今後の方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。