女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨年 中絶をしました。
次の月から 生理が来だしこの1年 28,29日周期で
生理が安定しています。
(中絶前は ずっと不安定だったのですが・・・・)
でも ちゃんと 排卵されているか心配で
病院へ。
生理が終わって15日後に 行きました。
超音波でみられ、尿検査も出し、
「もう 排卵は 終わってるね」とのこと。
それって ちゃんと排卵があって 終わってると
解釈していいのでしょうか。
ちなみに 基礎体温では高温期が 存在しています。
役に立った! 0初めまして。
Dr.ではありません、すいません。
>生理が終わって15日後に
ということでしたが、生理開始日から数えて15日目でしょうか?それとも終わってから15日でしょうか・・・。
通常、生理開始日から数えて二週間くらいで排卵です。
(もちろん個人差で多少ずれがあります。)
むしろ、排卵前あたりに受診することで、成熟している卵胞がエコーで確認することができます。
基礎体温が二相性をとっているようなので(高温期があるとのことなので)排卵はしているのではないかと思いますが、また時期を改めて、受診してみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0★ローズさん
メッセありがとうございます。
先月30日に 生理が始まり 今月15日に病院へ
行きました。
ルナルナで 13〜17日が排卵日予想とでていたので
15日に行ったのですが・・・・。
もう終わってたようです。
来月は13日後に 行った方がいいのでしょうか。・・・
来月また 行ってみようと思います。(^^♪
役に立った! 0ローズさん、レス有り難うございました。
ラビさん、排卵を気にする必要はありません。今すぐ妊娠出来る環境になったのでしょうか?
排卵=妊娠と考えて下さい。
妊娠せずに、自然な排卵を毎月繰り返す事は将来的に卵巣癌のリスクを高める事になります。妊娠を望む環境なら、すぐ妊娠出来る様にトライして下さい。
もし、まだ妊娠を望む環境でないなら、無駄な排卵は避け逆に低用量ピルで卵巣を休ませてあげましょう。
確実な避妊も女性が自分で自分の体を守る以外ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。