女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
妊娠希望です☆でも知識が足りなく...
妊娠しやすい時期とは生理後何日でしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理周期も書いてなくて、妊娠しやすい時期は見当つきません。
妊娠希望なら、最低でも基礎体温はつけていますよね?排卵と思われる日に婦人科を受診して、超音波検査を受けてください。その時に、妊娠しやすい時期のアドバイスを受けるといいと思います。
生理があっても排卵が起こっていない場合もありますから、妊娠希望ならしっかり基礎体温をつけることが大事です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
排卵日は、その人の月経周期によって変わってきます。
通常は、月経が始まった日から数えて14〜15日目です。
ただ精子の生存日数を考えると、排卵前5日くらいから妊娠する可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。