女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在プラノバールを服用して半年ほどになります。
服用前は、日常生活に支障がでるほど生理痛がひどく、出血もかなり多かったのですが、服用し始めてからは、痛みも量もずいぶん軽くなりました。
このピルにかなり助けられていますが、来月からカナダに1年長期留学することになり、服用を中断せざるを得ないのかと、不安になっています。
もし可能なら、カナダに滞在中も服用を続けたいのですが、(上記したように薬がないとあるとでは生理の辛さが雲泥の差なので...)
このプラノバールは最多で何ヶ月分処方してもらえるのでしょうか。
また、もし服用を中断するとしたら、その際になにか気をつけることはありますか。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは中用量ピルで、本来は長期的な服用に適していません。ホルモン量が多く、身体への負担が大きいからです。もし低用量ピルが合わずにプラノバールに変更して、マメに検査をしているというなら話は別ですが。
プラノバールによって生理が軽くなったなら、それはホルモン量が多いからであって、黄体ホルモンの種類からいって本来は出血量や生理痛の軽減効果は少ないピルです。他の種類がダメでプラノバールでないと…というのでなければ、第1世代の低用量ピルがお勧めです。
プラノバールだと保険の関係で処方数の上限があったと思います。低用量ピルなら普通は3〜6ヶ月程度ですが、留学のように事情があれば1年まとめての処方も可能です。ただし、医療機関によって対応が異なりますので、実際に処方を受けようと思う医療機関に問い合わせる必要があります。
中断も考えているのですね。自然な生理を繰り返すことは、女性疾患のリスクを高めます。長期的にピルを飲むことで子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。重い生理を放置することはお勧めしません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
プラノバールが体に合っていたなら同成分に近い第2世代ピルに変更した方が良いでしょう。
第1世代の方がより出血量が少なくなりますが、不正出血の頻度も高くなります。
低用量ピルならまとめて処方も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。