女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
9月1日に初期中絶を行いました。
すぐにピルを飲めば良かったのですが
副作用が怖く、結局中絶後9日目から
プラノバールを飲み始めました。
(この期間に避妊効果がない事は理解しています)
そして先月末20錠目を飲み終えて私の勘違いでそのまま捨てて
しまいました。
そして今日の朝から生理らしき出血があり
病院でアンジュを処方してもらい
飲み終えた日から1週間後に服用を開始してくださいと
言われました。
1錠飲み忘れた事を医師に言い忘れてしまったのですが
このまま20錠目を飲み終わった日から1週間後の
服用で問題ないでしょうか?
その場合の避妊効果はいつから得られるでしょうか??
長くなり申し訳ありません。
上記の日にちで服用する場合、服用開始は
今月6日からになります。
役に立った! 0すいません。
20錠目を飲み終えたのは
9月29日です。
この日から1週間後だと今月7日ですよね。
書き間違えました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後にピルの処方は当然ですが、プラノバールは中用量ピルです。最初から低用量ピルを飲んでいれば種類を変える必要もなく、とっくに避妊効果が確実になっていました。ピルは飲み始めて14錠で避妊効果が確実になりますが、中用量→低用量だとホルモン量が減ってしまい、避妊効果が落ちる可能性があります。
既に生理が始まっているなら、いつからアンジュを飲み始めても構いません。14錠飲んだ時点で避妊効果が確実になります。医師に言われた休薬7日間を守りたいなら10月7日からでもいいですが、1日も早く避妊効果を得たいのであれば、すぐに開始してくださいね。
中絶という経験を二度としないよう、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。せりなさんの主治医がピルに詳しいかどうか、よくわかりませんが…ピルを飲んでいても避妊効果が落ちるケースがあるので、しっかりした避妊指導を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
もうきちんと内服開始していますか?
基本的には出血初日から内服開始した場合は避妊効果も維持されています。
ただ、念のため最初の14錠服用までは避妊に気をつけて下さい。
低用量ピルの避妊以外のメリットも良く理解していただき、今後もきちんと継続内服して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。