女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。よろしくお願いします。
マーベロン28を服用し始めて、1年経過します。
これまでシートの24錠目を飲み終えた翌日には生理が来ていました。
しかし、今回は今日がその日にあたるのですが、まだ出血がありません。今朝、ほんの少し茶色のおりもののようなものが着いただけです。
私は元々心配性なこともあり、しょっちゅう婦人科で先生に超音波で子宮内膜と卵巣の様子を見ていただき、薬が効いているか調べてもらっています。
今のシートは、9月8日に飲み始め、最初の週あたりにものもらいができたため、眼科で抗生物質を処方され、3日分ほど飲みました。
それで心配になったため、9月11日に超音波で見ていただき、卵巣の見え方も(排卵する気配なし)大丈夫だし薬は効いてるよと言っていただきました。
その後も、9月21日、25日、10月1日と同じように薬が効いているか見ていただき、大丈夫だとのお言葉をいただきました。
なので、今月もこれまで同様今日生理が来ると思っていたのですが、出血がないので心配です。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
よく分からない文章でごめんなさい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいると子宮内膜が薄く保たれるので、出血が飛ぶことがあります。出血を目安にするのではなく、きちんと飲むことが大事です。
抗生剤併用後に超音波検査を受けていなければピル14錠飲むまでは気をつけて…ということになりますが、超音波検査で排卵の心配がないと言われたなら妊娠の心配はありません。
出血がないと心配なら、第2世代(トリキュラー、アンジュ)に変更してもいいかもしれませんが…それでも出血が飛ぶことはあります。先ほども書きましたが、出血を目安にしないことですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ちいさんはかなり神経質になってしまっていますね。
主治医のチェックも受けているのですからあまり心配しないで今後も継続内服していれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。