女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、貴院でいつもお世話になっております。
掲示板には初めて投稿させていただきます。
生理の煩わしさから、3シート連続でピルを服用しています。
(マーベロン→オーソに変更して3シート目です)
3シート目に入り涙脆くなったり落ち込んだり、めそめそしてしまうようなことが多くなったように感じます。
女性ホルモンが増えることで闘争心が低下したり意欲が低下することがあると耳にしたのですが、休薬期間を設けずピルを服用したことが影響している可能性はあるでしょうか。
全く別の原因かもしれないですが、少し気になり質問をさせていただきました。
また、過去ログにてピルの連続服用は3シートまでとありましたが、3シート以上連続服用することで副作用(?)はあるでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間があるときにお返事をお待ちしております。
役に立った! 0連続服用は決して何シートまででなければいけないという事はありません。
長く継続すればするほど、不正出血の頻度が増えるので一応3シート目安で統一しています。
気分低下の頻度が連続服用に関係するかどうかは微妙ですが、であれば、2シート連続で中断してはいかがでしょうか?
ご自身の体調が一番良いと思われる服用方法を探してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。