女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
9月に受けた健康診断(マンモグラフィー)でR(右).M(中央部)種瘤(単発・長径1cm未満・円形・楕円形・境界明瞭・等濃度)の所見が見られましたので精密検査(超音波検査)を受けてください。との結果表を受け取り、健康診断受診病院で精密検査を受けようと申込をしたところ、3週間先のエコー検査の予約となりました。
万が一悪性であった場合、3週間も放っておいて進行しないのか心配で、検査を早く受けられる病院があったのでそちらに申込もしました。
この2次検査は大学病院等の大きい病院で受けた方が良いのかも不安で、どうしたら良いか誰に相談すればいいのかわかりません。
色々調べていたところ、この相談掲示板にあたりました。
急ぎご返事をいただけると心が落ち着きます。宜しくお願いします。
役に立った! 0マンモグラフィのその所見から考えると良性の繊維腺腫か嚢胞が一番疑われます。
乳腺外科で早く診察を受けられる施設をネットで調べて相談してみてはいかがでしょうか?
当院でも乳腺エコーなら可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ありがとうございました。
どうしても居てもたってもおられず、10/1に直ぐに診て下さる施設で診ていただきました。
再度マンモグラフィーを撮り、エコーもしていただいたのですが、先生の仰る通り「嚢胞」と診断でした。
心配は要らないとのことで、経過をみていくことになりました。
このようなサイトがあるのは本当に有り難いと思います。
また何かありましたら是非相談にのっていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
役に立った! 0