女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
妊娠希望で婦人科へ通っています。
生理から8日目に、採血してホルモン値を調べてもらい、ドクターに「異常なし」と言われました。
ですが、普通この検査は生理中(3日目くらい)に行われると、あちこちで目にします。
8日目でも、異常なしと言われたら安心して良いですか?
また、この検査は具体的に何の数値がわかるのでしょう?
FHSとかですか?主治医は詳しく教えてくれませんでした。
それと、多のう胞気味・排卵しづらい(エコーで見ました)ということで、クロミッドを処方されて3週期目です。
副作用が出ているので、一旦薬を休もうかと思っていますが、飲むのを止めたら元にもどりますか?
それとも、飲むのを止めたら卵巣が働かなくなったりしますか?
排卵誘発剤で、正常だった卵巣がおかしくなったという話も聞くのですが、そんなことはありえるのでしょうか?
やはり排卵障害がある場合は薬を飲み続けなければ妊娠できないのでしょうか・・・
お忙しいと思いますが、教えてください。
役に立った! 0月経8日目でも悪くありません。
ある程度検査の指標にはなるでしょう。
ただ、異常ないのにクロミッドを使用する理由をきちんと確認しましょう。
異常ないなら異常ないで排卵障害の要因はないということになります。
今すぐ妊娠希望があるのかないのかそれによっても治療方針は異なります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、忙しいところありがとうございます。
排卵障害の場合、ホルモン値は必ず異常になるものなんですか?
ということは、そもそも私は排卵障害ではないと言う事になりますか?
自分では、卵巣機能低下の排卵障害ではないかと思っていますが
その場合もホルモン値は異常になるのでしょうか?
クロミッドは、初診の時にD14で排卵していなかったので、
それからずっとなんとなく処方されているんですが、
実は先周期、卵巣に3cmほどの水たまりがあり、
主治医には放っておいていいよと言われましたが、
クロミッドのせいなら、ちょっと薬を休んだ方がいいのかなと思ったんです。
先周期は排卵しそうな卵胞も見当たりませんでしたし、
クロミッド飲んでからは生理も2日で終わります。
この先、どういう治療をしたらいいのか、わかりません。
主治医はいつも忙しそうで、なかなかじっくり相談も出来ません・・・
沢山質問してすみません、よろしくお願いします。
役に立った! 0書き忘れてました、
歳のこともあり、1日でも早く妊娠したいです。。。
役に立った! 0何才?
役に立った! 0ある程度卵巣機能があるのに、クロミッドを併用すると過剰な卵胞刺激になり、卵巣過剰刺激症候群のリスクを高めます。
話しづらい主治医の元に通院する必要はありません。
ご自身が安心、信頼出来る医師に出会うまで頑張って他の婦人科を受診する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。