女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。いつも拝見しています。30歳出産暦なしです。1年前に流産してから生理が12日間くらい少量だらだら続いていました。半年くらい前までは病院に通っていてその時は生理不順で気にしすぎと言われたのでそのままにしていました。でも今回生理10日目位に黒い出血が結構あったので以前不妊の検査(血液検査のみ)で1度行った事のある不妊専門の病院に近いため行きました。内診を始めた途端膣の中を見るなり真っ黒と言いこの黒い血は異常だから体癌検査もしましょうとと言われたのですが痛くてできなかったのですが医師の機嫌が悪くなったようで近くの看護士にほら真っ黒!とわざわざ見せたりその黒すぎる血を見たせいか咳き込んでオエッとなっているその医師の声が聞こえてきました。その後エコーをしました。前にこの掲示板でエコーで異常があった場合のみ体癌検査を進めると拝見しました。でもエコーをする前にその医師は進めてきました。また、子宮の中にカメラを入れる検査なら麻酔をするので痛みはないとまで。結局体癌の検査をして見ないと何も解りませんと言われ帰されました。黒い出血はそんなに重症なのでしょうか。いい歳をして痛みに弱い私も駄目なのですがその病院に行った事で不安は大きくなってしまいました。やはり体がん検診した方がいいのでしょうか。
役に立った! 0ひどい医師の対応ですね。
体部癌のリスクはエコー検査で十分わかります。
無差別に行う体部癌の検査は、非常に強いストレスを患者さんに与えるだけで意味がありません。
経過から考えて不順による不正出血でしょう。
他の婦人科できちんと相談して、妊娠希望があるなら排卵が出来る月経周期に調整してもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。