女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ご多忙のところ恐縮ですが、質問させてください。
私は以前、初期流産の経験があるのですが、この秋から子づくりを再開しようと考えております。以前妊娠した時、2週間不眠が続き、それが原因でないと思っていても心配になり、今でも眠れない日があると、子づくりは来月からにしようと思ってしまいます。多少眠れない日があったとしても、それが流産の原因になることはないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0流産のほとんどの要因は胎児側にあります。
飛んでも跳ねても、育つ時は育ちますし、いくら安静に心配していても流産する時はしてしまうものです。
あまり神経質に考え、ストレスを抱える事の方が胎児には良くありません。
来月からとか決めずに、自然に任せて妊娠できたら良いな程度に軽く考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、本当にありがとうございました。
ショックからか、不眠が原因だと思い込んでおりましたが、心が晴れました。
先月から子づくりを再開することができました。アドバイスありがとうございました。
役に立った! 0