女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
自分の力で生理が来なくなり、1年半が経過し通院しています。身長158cm、体重42キロ、30歳です。
これまでプラノバールを5日間のみ、クロミッド5日間服用し生理を起こさせてきて、その間いろいろな漢方も試しましたが効果はありませんでした。
一先ず様子見で自力で生理がくるか3ヶ月待ちましたがやはり来ませんでしたので治療法を変え、プラノバール5日間後生理をこさせ、5日後からプレマリン21日+11日後からノアルテンを服用します。
これはカウフマン療法なのでしょうか。ピル21日・28日という治療もあると思いますが、何が違うのでしょうか。
プラノバールを多々服用してきましたが、今回の副作用は一向にひかず、脱力感・疲れ・むくみ(一番ひどいです)・体重増加・肩こり・頭がぼ〜っとします。
プラノバール服用4日目くらいから症状がみられ、今はプレマリンを服用し始めて2日目になります。
プレマリンの副作用も多少あるのでしょうか。
どんなに食べても太らなかったのですが、食事は野菜メインで量も普段より少なめなのにここ3,4日で3キロ増加しました。
体にあっていないのでしょうか。
自力で生理がこなくなり薬で生理を起こさせて1年半ですが、この期間が長いほど、戻ってくる時間も長くなっていくのでしょうか。
カウフマン療法・ピル服用でホルモン量を補うことで生理は戻ってくるのでしょうか。
1,2年かかっても戻ってこなかったりも多々あるのでしょうか。
以前ノアルテンDを飲んでいましたが、こちらも副作用がすごかったですが、どれを飲んでも副作用がひどいです。
副作用が割りと少ないマーベロンとみましたが、体質にもよると思いますが、プレマリン+ノアルテンよりよいのでしょうか。
トイレが近く感じますがピルと関係ありますか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
助言をどうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0まずは血液検査で今のホルモン数値を確認しましょう。
ピルの影響にしろ3〜4kg増加して42kgは痩せ過ぎですね。
その影響も月経不順の要因でしょう。
今服用しているプレマリン、ノアルテンはいわゆるカウフマン療法です。
マーベロン含む低用量ピルの方がまとめて処方を受けられますし、妊娠希望が出るまではそちらの方が良いでしょう。
根本治療は排卵誘発剤を用いた治療です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。