女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿します。
今現在避妊目的でマーベロン28(8ヶ月目ぐらい)を服用しています。
8月28日から新シートの1錠目を服用開始して現在継続服用中です。
(大体毎朝7時から8時に服用)
最終の生理は8月末から始まってすでに終了しています。
9月3日に主人と性交渉があり膣内射精しました。
9月7日に卵巣のう腫の定期検診のため産婦人科で内診を受けました。その日の夜から茶色の出血があり8日まで続きました。
そして便秘が酷いので毎日市販の下剤を就寝前(夜9時過ぎ)に服用しています。柔らかい便が毎朝出るように服用しています。8日、今日は服用はやめました。
今までは外での射精でしたので気にしていませんでしたが、ピルを飲み始めてからはじめての膣内射精、不正出血、下剤の服用、ちゃんと避妊効果があるのか不安で投稿しました。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果が落ちることはありません。14錠を飲んだ以降は毎日が安全日です。
内診後の不正出血は、数日で止まるものなら何も心配いりません。ピルに不正出血は付き物ですが、もし抗生剤併用後に出血があったらピルの吸収不全を疑う…というくらいでしょうか。
下剤は大腸で働き、ピルはその前に小腸で吸収されるので、特に影響ありませんが…大腸を刺激するような下剤ではなく、酸化マグネシウムか漢方薬をお勧めします。便秘こそ、れっきとした病気です。市販薬をたまに使うくらいならいいですが、下剤依存症に陥らないよう、消化器科の受診をお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 1むく様へ。
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
今のところピルの飲み忘れもありませんし、抗生剤服用もありません。
ピルを飲んでいてもその効果を信じれていない自分がいました。それなのに飲み続けているのも矛盾してますよね(笑)。でもむくさんの的確なお返事でピルの服用方法を守って、これからも上手に付き合っていきます。
下剤に頼るのはいけないとわかりつつ・・・ずるずる続けていました。今後は酸化マグネシウム、漢方薬に切り替えてみます。便秘ごときで病院に行くなんてと思っていたので、消化器科の受診も検討します。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
よしさん、これからも継続服用していただき又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。