女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
むくさんありがとうございます。
最終月経は6月の27日です。7月25日に不正出血をしたので病院に行くと断乳してからも乳汁が出ているのでホルモンバランが崩れての不正出血と言われました。この時内診してもらったら子宮も綺麗で出血もなしと言われました。パーロデルを1週間服用して乳汁を止めようと言われました。
それから8月18日に生理が来るように病院に行ったら内膜も厚くないし排卵もしそうにないと言われたのでソフィアAを飲んでから途中で排卵したと思います。服用途中に排卵する事ってあるのですか?
ソフィアAが不妊治療で使う薬とは知りませんでした。薬剤師の方に聞きに行ったりネットで調べたら妊娠の疑い妊娠中の方は服用したらダメだと書いていたのですごく心配していました。
授乳以外は乳汁と言うんですね。勉強になりました。妊娠中の乳汁はよくないんですね。また不安になってきました。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、超音波で卵胞発育がなかった状態でも、パーロデルを服用していた事で排卵しやすくなったのでしょう。
ピルは月経中から服用しないと排卵抑制効果はありません。
ピルも含めて本来の効能目的が違う場合は、妊娠希望や妊娠中の方が服用して良いと記載されている薬剤はありません。
色々不安があると思いますが、主治医と相談して必要があればパーロデルを追加処方してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。