女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先月生理不順改善と避妊目的のためアンジュ28を処方してもらいました。医師からは生理1日目から服用と言われました。しかし先月は体調不良で風邪薬を服用したのとストレスからか生理がこず前回の生理から1ヶ月半たった一昨日病院に行き説明し検査してもらったところ妊娠の可能性はなく生理もきそうにないので今すぐピルを飲むようにと言われました。しかし私なりに調べたのですがピルは生理中以外からの服用ではそのシートは避妊効果がなく次のシートから避妊効果が出ると書いてありました。翌日電話でいつから避妊効果がでるのかと問い合わせたらその日からとの回答でした。医師を疑う訳ではないのですがピルは原則として生理1日目からの服用と聞いたので不安で仕方ありません。本当に生理中以外からの服用でその日から避妊効果があるのでしょうか?回答お願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。生理初日からの場合も、一応14錠までは気をつけるよう、こちらの院長先生は指導しています。飲み忘れや抗生剤併用がないのに、10錠目あたりで排卵しかかったケースがあるからです。
生理初日から…というのは、妊娠していないことを確認するのと、不正出血しにくい、などの理由です。日本では生理初日から始めなければいけない、と言われていますが、ピル先進国ではピルを入手した日が開始日になります。
この14錠というのは、飲み初めだけでなく、飲み忘れや抗生剤併用などで避妊効果が落ちている可能性があるときに、避妊効果が確実になるまでに必要な錠数でもあります。本当に妊娠したくなければ、この14錠は必ず守るようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
なおさん、ご参考にして下さい。
主治医がその日から避妊大丈夫と言ったのは超音波検査をして卵胞発育がない事を確認したからでしょう。
であれば、その日から避妊効果が維持されているとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。